

~時代を変えたフォーク・ニューミュージックのカリスマたち~
・廣済堂新書
宮澤一誠
2015/4/10 第一版第一刷発行
224p
帯には「あの時代」とあるが、たとえば中島みゆきの場合、朝ドラのテーマソング「麦の唄」について言及されている。
60~70年代にデビュー、時代を席巻したこのアーチストたちは現役であり、現代にも確実に影響を与えている。
目次:
“新感覚派”ユーミンの謎
「反体制の英雄」岡林信康の挫折
「若者の英雄」吉田拓郎のタブー破り
「甘くせつない」井上陽水の罠
かぐや姫が見せた優しさ
さだまさしが歌う「無常」
アリス、それぞれの闘志
松山千春が見せた田舎者の意地
「お坊ちゃん」だった小田和正の意地
「影」と言われた中島みゆきの真実
本書は、「バーゲンブック」です。
「バーゲンブック」とは、出版社が定価拘束を外し、自由な値段で売れるようにした本です。古書とは違い、誰かが購入した中古品ではありません。