

・ブルーノ・ムナーリ、萱野有美
みすず書房
2006/5/18 発行
228p
四六判、ハードカバー
マエストロ・ムナーリが茶目っ気たっぷりに鮮やかな切り口で、新しいものを生み出す力「創造力」について語る。
・目次
創造力ってなに?
不変の要素
思考は考え、想像力は視る
ファンタジア 発明 創造力 想像力
知っているものの関係
冷たい炎 煮えたつ氷
七つ頭の竜
泥よけ付きのサル
ブルーのパン
コルクのハンマー
広場にベッド
五線譜のランプシェード
リドリーニ風に
ポップなマッチ
恐怖のモンスター
素晴らしき哉、重量挙げ選手
関係の中の関係
創造力を刺激する
ダイレクト・プロジェクション
知識を豊かに
クリエイティヴな遊び
サラダ菜のバラ
3次元の遊び
オリガミ
フォルムの分析
構造分野における組み合わせ可能なモデュール
書体
反復のヴァリエーション
11個の石
創造力とフォルム
架空の美術館
モノからモノが生まれる
この本は古書です。
・表紙に汚れがあります。